いままで開催したイベント
虐待予防研修会
- 開催日時:R6年12月10日(火)
圏域内の民生委員さん、介護事業所さん・ケアマネジャーと虐待予防研修会を行いました。

脳の健康度テスト「ファイブコグ」を伝馬町小学校の体育館の2階で実施しました。
- 開催日時:1回目10月15日(火)・2回目10月29日(火)
脳の健康度テストを行い、今の自分の脳の状態を知り、認知症予防に繋げることを目的としています。
2回に分けて開催され、第1日目はテスト、新たに「静岡型認知症・MCI予防プログラム体験会」リハビリの専門職が認知症予防の運動と脳トレ体操を行いました。

8/26横内小児童クラブで認知症サポーター養成講座を開催しました。
- 開催日時:令和6年8月26日
地域の認知症キャラバンメイトや小規模多機能ホームみのりの職員や地域の住民と協力して行いました。


医療介護多職種事例検討会
- 開催日時:令和6年2月19日
静岡福祉大学の楢木教授を講師にお招きし、圏域内の医師・歯科医・薬剤師・医師会スーパーバイザー
・ケアマネジャー・介護事業所が集まり事例検討を行いました。
